断捨離におすすめ!iPadの超便利なノートアプリGoodNote5をご紹介

f:id:chiikama_chan:20210806170750p:plain

こんにちは、匙です。

 

暑いですが、毎日コツコツ物を減らしています。断捨離の先に、幸せな空間が待っていると信じて…! 目指すはそう、ミニマリスト…!

 

 

ところで、わたしは昔からノートやメモ帳が大好きです。

 

表紙に一目惚れのジャケ買いや、新しいことを思いつくたび「まずは環境を整えよう!」の意気込み買いなど、とにかくいろんなノートを購入して来ました。

 

だがしかし!!

 

どのノートも全く使い切らずに、どんどん溜まってしまうのです…。いつしか本棚には使いかけのノートがずらりと並び、もはやどのノートに何が書いてあるのか分からない状態に…。

 

このままじゃダメだ!断捨離人間として、ノートも思い切って断捨離しよう

 

ということで、今回は大量のノートを手放したいと思います。

 

 

まずは手放すノートとご対面。本棚や引き出しから、引っ張り出してきました。

 

f:id:chiikama_chan:20210806113059j:plain

 

これはまだほんの一部で、まだまだ大量の在庫ノートがあります。(全部で40冊近くありました)

 

 

そもそもノートはなぜ溜まる?

ついつい買ってしまうノート。なんで溜まっていくんだろう?と考えたところ、主な原因は、次の3つかなと思いました。

 

①収集癖:見た目のかわいさでジャケ買い

ノートをはじめ文房具大好き人間は、その見た目に衝動買いしてしまうことが多いです。好きなアニメキャラとのコラボなんて、何も考えずに買ってしまいます。

 

しかもノートって、いろんな場所に売っているんです。

 

文房具屋はもちろん、雑貨屋さんにも売ってあるし、最近ではちょっとおしゃれなコーヒー屋さんパン屋さんオリジナルロゴ入りで販売しています。

 

今となっては遠のいてしまいましたが、旅行先でもついつい買ってしまう物ランキング第1位!!(個人的に)

 

特に外国のノートなんて、珍しさと独特の可愛らしさにもうズッキュン。軽いし、実用的だしと思って何冊も買って帰ってしまいます…。

 

f:id:chiikama_chan:20210806151035j:plain



 

なんでしょう、この独特の味わい。

 

「恋しがる」

 

日本語を忘れてしまったかのような、日本語感。素敵すぎます。

 

こちらは台湾で買いました。2、3ページ何かメモが書き込んであって、あとは全部、空白でした

 

②先入観:ノート=使い分けるの思い込み

わたしは思い立ったが吉日タイプなので、何か挑戦したいことが増えるたびにノートを買ってしまいます。そして必ず、表紙の裏に謎の格言を書いているようです。

 

f:id:chiikama_chan:20210806151227j:plain

 

小学校から高校までずっとノートを使っていましたが、新しいノートの1ページ目って、いつもより丁寧に書きたい気持ちになるんですよね。

 

意気込みというか、今回はちゃんと最後まできれいにノートを取るぞ!みたいな。結局3ページ目あたりから諦めるんですけど。

 

それに、ノートって科目ごとに分けるのが一般的じゃありませんか?

ノート提出することもあって、英語には英語のノート、数学には数学のノート、みたいに分けるのが当たり前なんですよね。

 

だから新しいことを思いついた時も「ハーブについてまとめるノートを買おう」とか「読書ログとしてノートを買おう」とか、つい目的別にノートを分けようとする癖が出て、1つのノートには1つのテーマみたいな義務感が出ちゃうんです。

 

芸人さんのネタ帳みたいに、思いついたらとりあえずメモ!みたいなノートが理想ですよね。

 

まあわたしの場合「そうだ、ネタ帳を作ろう!」と思い立って、結局あちこちに最後まで書かないで終わったネタ帳がたくさんあるんですけど。

 

③機能性:手書きの方がメモしやすい

スマホのメモアプリがあるじゃん、ってよくデジタル人間の友人に言われるのですが、わたしはアナログの感覚が自分に合っていると思います。

 

スマホに打ち込んだり、キーボードを叩いたりするよりも、実際にペンを動かした方がアイデアも出やすいし、記憶にも残りやすい

 

何より、手を動かすのが好きなんだと思います。

 

大学の講義ノートを見返すと、先生の話の中で疑問に思ったこととか小ネタとか、落書きみたいなイラストに合わせて書き込んであるので、そういうのも手書きならではかな、と思います。

 

f:id:chiikama_chan:20210806151701j:plain



( シャバシャバ度の違いってなんだろう… )

 

 

ちなみに大学は荷物が増えるのが嫌だったので、ルーズリーフに切り替えました。

ルーズリーフだと、ジャケ買いや目的別買いが減った気がします。中身だけ買えばいいので。

 

ただマメな性格ではないので、整理して保管するのが苦手でした。

 

ノートに代わってアプリで管理

ノートが捨てられないのは、書いてある中身が大事だから!表紙が可愛いから!

 

そうは言っても、本棚やデスクの面積を占めていくばかりで、ミニマリスト的な空間からは程遠い…。

 

ということで、こちらのアプリで中身をデジタル管理することにしました。

 

GoodNotes 5

GoodNotes 5

  • Time Base Technology Limited
  • 仕事効率化
  • ¥980

apps.apple.com

 

普段iPadを使っている人なら絶対に使って欲しいアプリ、それが GoodNote 5です。iCloudで同期すれば、iPhoneからもノートを見ることができる優れ物。

 

980円の有料アプリではあるのですが、とにかくノートが増えて困っている人にはおすすめです。

 

1冊100円のノートが10冊家にあるより、GoodNote 5 を1回買った方が経済的にもスペース的にもお得です

 

いや〜、わたしはアナログ派だから…と謎に遠慮していたわたしも、GoodNote 5 の便利さにすっかり魅了されてしまいました。

 

①スキャン機能つき

アナログノートからデジタルノートへ移行するにあたって、最大の魅力がこれ!スキャンできるんです!!

 

今まではプリンターのスキャン機能を使っていましたが、読み込むのが面倒…。

結局は写真扱いになるので、教材をスキャンするとなると、使い勝手が悪かったんですよね。

 

ところがGoodNote 5 であれば、簡単にスキャンができます。

 

f:id:chiikama_chan:20210806162057j:plain

 

一覧になって見やすいし、その上から書き込みもできるという超便利な機能です。

 

教材をスキャンしてしまえば、教材に直接書き込んで勉強できるので、より効率よく勉強できると思います。これほんと、おすすめ!

 

 

ジャケ買いノートはどうしよう。表紙もスキャンする?

 

一目惚れした表紙だし、捨てたくないな…と悩みましたが、iPhoneで写真を撮ってデータ保管することにしました。

 

スキャンでもいいのですが、より鮮明に残したいのでこちらは写真保管です。

 

 

f:id:chiikama_chan:20210806152820j:plain

 

現物が手元にないのはちょっと寂しい気もするけど、旅の思い出と一緒ですね。写真を見て、思い出に浸りましょう。

 

 

②手書きで書ける

タブレットに対応しているタッチペン(スタイラスペン)を使って書き込めるので、本当のノートっぽい質感で書けます。

 

ちなみにわたしはこのペンを使っています。GoodNote 5 もそうだけど、LINEスタンプを描くのにも便利。安いし、シンプルなのが良い。

 

 

 

 

GoodNote 5はテキスト入力がスクリブル対応しているのもポイント!

 

スクリブルとは、手書きした文字をテキストデータに自動変換してくれるとっても便利な機能。選択や取り消しも、ぱぱっとできる!

 

この方の動画がわかりやすいので、スクリブルについてはこちらをどうぞ。

 

youtu.be

 

 

日本語はまだ対応していないアプリが多いみたいですが、GoodNote 5 においては、英語と中国語をばっちり読み込んでくれるのでとても助かっています。

 

(スクリブルについては、また改めて記事にします)

 

 

画面がツルツル滑るのが嫌な人は、シートを貼るといいですよ。わたしは絵も描くので、紙っぽい質感のこれを使っています。

  

 

マットでざらついた感じが、紙とペンの引っ掛かりに似ていて心地よいです。

 

③好きなようにカスタマイズ

テンプレートから表紙を選ぶことができます。シンプルな大学ノートっぽいデザインや、ポップでキュートなデザインなど様々。

 

統一するのも、もちろんカッコイイのですが、パッと見ただけで何のノートか分かるようデザインを変えるのもおすすめです。

 

f:id:chiikama_chan:20210806152433j:plain



 

縦書き・横書き対応しているので、目的に合わせて使い分けることができます。無地やドットなど罫線も選べるし、さらには色も選べます。

 

f:id:chiikama_chan:20210806154849j:plain

f:id:chiikama_chan:20210806154853j:plain

黒のノート買ったはいいけど、白いペンなんてあんまり使わないよ…っていう経験はありませんか?(わたしはよくあります)

 

しかも白いペンってあんまり持ち歩かないから、必要なときに限って持ってないんですよね。だから出かけた先で買っちゃう。白いペン、5本くらい持っています。

 

GoodNote 5 はペンの色も好きなタイミングで変えられるます。これ以上白いペンが増えなくて済むのは、うれしいね。


 

④目的別に使い分け可能!

わたしのように「語学の勉強がしたい」「資格取りたい」など、目的に合わせてすぐノートを買ってしまう人にGoodNote 5 はおすすめ。

 

パソコンの新規フォルダを作る感覚で、ささっと新しいノートを作れるのが嬉しい。

 

買いに行かなくてもすぐにノートが手に入るようになったので、逆に作りすぎないよう気をつけないと…。(今度はデータ断捨離に追われそう)

 

f:id:chiikama_chan:20210806153153j:plain


英語などの語学学習に使っています。Netflixで気になるフレーズがあったらメモをして、後から調べています。

 

 

余ったページはメモ紙に

というわけで、紙のノートから無事にデータ移行できたので、余ったページはメモ紙として使いたいと思います。捨てるのはもったいないからね!

 

f:id:chiikama_chan:20210806155125j:plain

 

これだけあれば絵の練習もできるし、外出するときの持ち出しメモにもできる。

 

いやー、スッキリしました。断捨離は大事!

そして一度手に入れた物は、最後まで愛を込めて使いましょう!

 

 

文学少女のラノベ感想文【千歳くんはラムネ瓶のなか2 】

f:id:chiikama_chan:20210719123259p:plain

 

こんにちは、匙です。

先日『千歳くんはラムネ瓶のなか』というライトノベルの紹介文を書きました。

 

その際、ガガガ文庫の編集様より、Twitterにて嬉しい反応をいただきました。ありがとうございました。

 

今回は、同シリーズの2作品目について触れます。話題のラノベを読んでみたい、気になるラノベを探している、ラノベってどんな感じなの?という人の参考になれば幸いです。

 

▶︎ 過去記事はこちらよりご覧ください

chiikama-chan.hatenablog.com

 

 

千歳くんはラムネ瓶のなかについて 

 

こちらの作品は「このライトノベルがすごい!2021」にて、文庫部門1位を獲得しています。既存のラノベ作品に比べると、異質なテーマ設定だそう。

 

独断と偏見によりますと、ラノベ通称オタクが読む作品なので、読者はいわゆる非リア属性が多い傾向にあります。

 

ところが『千歳くんはラムネ瓶のなか』はなんと、リア充が主人公。いや、登場人物、全員がリア充というから驚き!しかもリア充の中でもトップオブリア充!キングオブリア充!クイーンオブリア充だらけなのです!!!!!(全オタクがここで死亡)

 

普段は「リア充◯ね」とか「リア充爆発しろ」とか言っている非リアのキモオタの皆さんが、チクリチクリと心の柔らかいところを刺され、出血多量とともにラストを迎えるキラキラしゅわしゅわ青春学園ストーリーです。

 

著者:裕夢さんについて

作者は裕夢(ひろむ)さんという方で、前作『千歳くんはラムネ瓶のなか』あとがきによりますと、本作がデビュー作とのこと。

 

もともと純文学や一般文芸を愛読していた裕夢さんは、知人の勧めによりどっぷりとラノベ沼にハマってしまったそうです。ラノベ、恐ろしいですね。

 

出身は福井県とのことで、作中に何度も福井弁が登場します。日本語訳も書いてあるので、何言っているのかわかんなくても大丈夫です。

 

 

『千歳くんはラムネ瓶のなか2』あらすじ

誰もが羨む、完璧スーパーリア充高校生の千歳 朔(ちとせ さく)。彼の周りには、同じくトップカーストに属する外見・中身ともに優れた、美男美女の友人がいつも集まっている。

 

そんな千歳 朔に、誰とも付き合うことのない、高嶺の花的存在である超絶美少女・七瀬 悠月(ななせ ゆづき)があるお願いをする。それは —―—

 

「千歳しかいないの。どうかお願いします。私と付き合ってください」

七瀬悠月から恋人になってほしいという提案を、ある条件付きで受け入れる千歳朔。ところが悠月の意図は別のところにあり…。

誰もが羨む美男美女カップルが始めた、偽りの恋。そんな二人に、陰からカメラのレンズが忍び寄る。

 

悠月の本当の思いとは、いったい?二人を追い詰める影の正体は?

 

 

おすすめポイント

『千歳くんはラムネ瓶のなか』で、特に読んでほしいポイントをご紹介します。

うつくしい描写

ラノベってオタク向けの小説でしょ?なんて、甘く見てはいけません!読みやすい柔らかな表現だからこそ「ああ、わかる」と唸ってしまう言葉が羅列しています。

 

昔から図書室や図書館が好きだった。

古びた本の香り、めくるページのリズム、司書の人がブックトラックを押すきぃきぃという鳴き声。そういうひとつひとつが、ちょっとずつ秒針の進みを遅くしているような気がする。

 

なんて素敵な表現なんでしょう。

図書館に行くと、時間の感覚がゆったりしているような気がするんですよね。「そういうひとつひとつが、ちょっとずつ秒針の進みを遅くしている」、図書館を流れる時間感覚にぴったりな表現です。

 

魅力的なキャラクター!

ラノベで最も大切なのはキャラクターなんじゃないかと、私は思っています。

 

キャラの個性が立っていて、一人残らず魅力的。そういった要素がラノベには不可欠なのかな、と。『千歳くんはラムネ瓶のなか』には、個性豊かなキャラがたくさん登場します。

 

もちろん、カーストトップに君臨するようなリア充キラキラタイプもいれば、しれっと紛れている存在感わりと薄め女子、オタクからイメチェンしたタイプ、ヤンキーで喧嘩っ早いタイプ、ねちねちストーカータイプなど、とにかく個性的!

 

私の推しは、前作で大活躍した元引きこもりオタク・健太くんです。今作でもいい味を出しています。かわいいね、健太くん。

 

 

 

気になるポイント

面白い作品なのですが、別の意味でも面白い部分があったのでご紹介します。

常軌を逸した高校生の日常

前回の作品もそうでしたが、慣れるまではちょっと好き嫌いの分かれる主人公です。

 

冒頭の千歳朔と七瀬悠月の会話、高尚というかなんというか、普通の高校生ってこんなこと言うっけ?と気になってしまいました。(言うのかもしれません)

 

普段、私が塾で教えている高校生とは、文学の話で盛り上がったことなど一度もないですから、そのギャップに慣れませんでした。まあいるのかもしれませんが、お互い腹の探り合いをするために、オペラ座の怪人を例に出す高校生も。

  

あと個人的に、一人暮らししている男子高校生が、鉄のフライパンで油ならしを怠ることなく中華料理をしている描写、メッタ刺しにされました。そんな男子高校生ヤダァ。

 

俺はいいけど、YAZAWAがなんて言うかな

国民的スターYAZAWAこと、矢沢永吉が何度も出てきます。

 

「俺はそれでいいかもしれない。だけど千歳朔だったら?」「私はそんな女の子じゃない、七瀬悠月だ」みたく、YAZAWAのオンパレードです。ちょっと面白いです。私はツボに入ったので、彼らが本名語りを始めたら「YAZAWA入ったな」なんて楽しんでいます。好きです。

 

 

こんな人におすすめ

ラノベ最近流行っているみたいだし、読んでみようかな」「異世界ものとか転生とか飽きたし、違うの読みたいな」「一般教養としてラノベ、読んでおきたいな」という人におすすめです。

 

前作に引き続き、可愛らしいraemzさんのイラストもおすすめです。

 

 

読みやすい文体、丁寧な表現でサクサクっと読めます 

非リアの皆さんはぜひ、自身の学生生活を思い出し、苦い思いを噛み締めながら読んでみてください!

 

 

文学少女のラノベ感想文【千歳くんはラムネ瓶のなか】

f:id:chiikama_chan:20210611132205p:plain

 

こんにちは、匙です。

ライトノベル、通称ラノベを勉強中です。

 

私の中でラノベといえば、かの有名な「涼宮ハルヒ」シリーズなのですが、知人にそのことを伝えると「ハルヒは古典文学ですよ」と言われてしまいました。

 

古典には古典の良さがありますが、今のラノベ文学を知らねば!と思い、慌てて書店に飛び込むものの、その多さに立ち尽くすばかり。少しばかり情報収集してから来れば良かったと、後悔することに。

 

とりあえず古典文学「涼宮ハルヒ」を手に取り、懐かしさを胸に抱いていると、隣に男子高校生が2人やってきました。

 

1人は黒縁メガネが印象的。もう1人はやたら大きくて鍋でも入ってそうなリュックを背負っています。

 

ずらりと並ぶラノベ棚の前で立ち尽くす私。邪魔になるかな、と少し左に寄ったところで少年の声が飛び込んで来ます。

 

「いいか、ラノベを選ぶコツは…」

 

!!!

 

そう!それ!!知りたかったやつ!!左に寄せた身体を、少しだけ右に傾ける。全神経を隣の黒縁メガネに注ぎます。なるほど、これが全集中ですね。

 

「そもそも、ラノベは見ての通り、こんなにたくさんある」

 

うんうんと激しく首を振る、鍋を担いだ少年と私。たくさんというか、あり過ぎです。しかもみんな、同じようなタイトルをしてやがります。

 

「こんなに膨大なラノベの中から、絶対に面白いものを選ぶ方法がある」

 

絶対に?そんな確実な方法が存在するとは。鍋少年も食い気味で尋ねます。

 

「まじで?頼む、教えてくれ」

 

はい、私からもお願いです。頼む、教えてください。

 

「簡単だ。それはな」

 

チラリと横目で声の主を盗み見ると、そこには恍惚とした表情の少年が。

少年はラノベ棚に手を伸ばし、惚けた眼差しで続けます。

 

「タイトルで選ぶんだ」

 

 

タイトル?????? 

タイトルだけ????????

 

「タイトルで選んだやつは、絶対に面白い。次も必ず買ってしまう。自分の直感で、好きなタイトルを選べ。それだけだ」

 

 

こうして私は少年に深々と頭を下げ、1冊の本をレジに持っていくのでした。

  

千歳くんはラムネ瓶のなか

黒縁メガネ少年の教えによって導かれたのは、こちら。

裕夢さん著書『千歳くんはラムネ瓶のなか』 

  

この作品は「このライトノベルがすごい!2021」で文庫部門1位を獲得しています。

手に取った後、帯にデカデカと書いてあったので知りました。私の直感も捨てたもんじゃないですね。

 

タイトルに惹かれたのはもちろん、私はラムネが好きです。夏になるとラムネばっかり飲んでいます。

 

お風呂上がりや寝起き、散歩中の公園、行きつけの居酒屋と、とにかくラムネを飲んではせっせとビー玉を集めるのです。

 

ちなみにラムネの蓋として使われているのはA玉(エーダマ)で、その規格を外れたのがB玉(ビーダマ)です 

 

あ、あと、 ちとせ飴も好きです。

 

そんな訳で、好きな単語が2つも組み込まれているので、タイトルに惹かれてしまいました。

とっても優しく、素敵なタイトルです。読んでなくても、もう面白いです。買うしかありません。 

 

あらすじ

千歳 朔(ちとせ さく)は、超絶リア充高校生。

整い過ぎた甘いルックス、成績優秀、スポーツ万能と全てにおいて完璧なスクールカーストの頂点に君臨する、まさに主人公。

 

そんな千歳の周りには、やはりスーパーきらきらリア充男女が集まる。彼らは常に自分たちの格を守り、気の置けない友人たちとかけがえのない学校生活を送る。

 

そんな中、千歳は不登校になった山崎 健太(やまざき けんた)を学校に連れ出すよう、担任から命じられる。

 

「千歳朔」というヒーローであり続け自分の美学を貫くために千歳は、山崎の家を訪れ「学校に来いよ」と説得し始める ———

 

 

『千歳くんはラムネ瓶のなか』はここがスゴイ

古典作品『涼宮ハルヒ』しか知らない私は分からなかったのですが、通常ラノベというのは非リアを描くことが多いそうです。

 

ところがどっこい。『千歳くんはラムネ瓶のなか』は、なんとリア充目線のお話。それも、限りなく甘酸っぱくしゅわしゅわとしたリア充青春ストーリーなのです。転生も異世界もありません。

 

私の超絶偏見ですが、おそらくラノベを好んで読む層の8割は、非リアと呼ばれる側に振り分けられるのではないでしょうか?(かく言う私も非リア側です)

 

非リアが一生かかっても得られない激甘しゅわしゅわ青春ストーリーを、目の前でまざまざと見せつけられる。普通は腹が立ちそうなものです。

 

むしろ、非リア層の多いラノベに、果たしてリア充サイドの話は通用するのか?

 

そんな疑問をあっという間に蹴散らすのが、『千歳くんはラムネ瓶のなか』のスゴイところ。

 

リア充も非リアも関係なしに、刹那に過ぎていく高校生活の青春が、読者の胸にすっと染み込んで来ます。

 

ラノベの骨でもある、個性豊かなキャラクターたちがそれを実現させているのでしょう。リア充キャラ、なんだかんだ、みんないいやつです。

 

 

山崎 健太くんに自分を重ねる

リア充メイン世界の話で、なぜ「このライトノベルがすごい!2021」を獲得できたのでしょうか?

 

それは、お話がとっても優しいから。

言い換えれば希望的観測ストーリーなのです。

 

「私の学校生活もこうだったのかな」「きっとクラスのあいつらは、こんな風だったんだな」と言う希望を捨てきれないから、だと思います。

 

転生も異世界もありません。主人公はリア充たちで、かつての自分など、その輪の中には存在しません。

非リアである読者は、唯一の非リアキャラ山崎 健太くんに縋るしかないのです。

 

彼は絵に描いたような、典型的な非リアです。非リアというか、もはやオタクです。

 

ラノベ、アニメが好きで、学校には居場所がない。けれど学校外にはラノベサークルがあり、趣味を思いっきり共有できる友人(のようなもの)がいる。

 

学校でみんなの注目を集めるキラキラした人たちを「リア充」「リア充はうざい」「リア充なんて」「どうせリア充は」など、凝り固まった価値観でしか見ることができません。

 

そんな非リア代表格山崎 健太くんが、超絶リア充千歳 朔くんと思いがけず交流することになり、それぞれの立場に触れていく、というのが『千歳くんはラムネ瓶のなか』の魅力の一つです。

 

山崎 健太くんが登場してからは分かりやすい展開でしたが、心情描写が細やかなので、読者が感情移入しやすくなります。

 

むしろ、山崎 健太くん以外のキャラには何一つ共感できません。非リアですから。

 

そもそもリア充ってこんなですか??

リア充って「うむ」とか言うんですか???

ていうかリア充って自分たちのこと「俺たちのようなリア充は…」とか言うんですか???????

 

という感じで、共感は全くできなかったのだけれど、山崎 健太くんはいい仕事をしていました。はい。

 

 

話の着地点

『千歳くんはラムネ瓶のなか』のお話。転生でも異世界でもないので、何がゴールになるかというとやはり人間関係についてかと思います。

 

話の着地点としては、スッとしていて爽やかでした。変なひねりも、意外性もないのだけれど、だからこそ「いいもの読んだなあ」という気持ちになれます。

 

そう、まるでラムネのような爽やかさ。

 

『千歳くんはラムネ瓶のなか』というけれど、本当のところでは、読者の方が千歳くんというラムネ瓶に吸い込まれるのかもしれないですね。

 

 

タイトルで買ったものは、次も必ず買う

という訳で、件の男子高校生アドバイスは的確でした。1巻を読み終えた翌日、気づいたら2巻を持ってレジに並ぶ私。

 

ラノベ初心者の皆さん、ラノベを読もうと思ったらタイトルで買うことをおすすめしますよ!

 

もちろん『千歳くんはラムネ瓶のなか』もおすすめです!

 

 

特にラストシーンの山崎 健太くん、いやもう、めちゃめちゃ可愛いです。思わずがんばれ!負けるな!って応援したくなります。 すっかり健太っちーファンです。

 

イラストも可愛いですよね。アメリカ出身のraemzさんが担当されています。Twitterのプロフィールに「日本語勉強中」と書いてあって、心臓がキュルンキュルンしちゃいまいした。

 

まとめ

リア充だったことがないので確証は得られないのですが、『千歳くんはラムネ瓶のなか』は非リアが望む リア充ストーリーで、きれいなお話でした。

 

そもそも非リアとかリア充とか、そんな言葉は要らないですね。

 

リアルなんていつでも1つしかなく、充実してようがなかろうが、私たちにいつも突きつけられるものですから。残酷なほど真っ直ぐに。

 

ではまた。

オーガニック・フェイスパック【断捨離ログ12日目】

f:id:chiikama_chan:20210603153806p:plain

みなさんこんにちは、匙です。

 

むしむしした日が続きますね。

むしむしした天気は好きではありません。

むしむしの梅雨は嫌ですが、お風呂にスースーする入浴剤を入れる楽しみを作ったので、以前に比べてむしむしがそこまで嫌ではなくなりました。

 

今日も張り切って断捨離していきましょう。

 

 

GROWN ALCHEMIST(グロウン アルケミスト)のフェイスパック

f:id:chiikama_chan:20210603144859j:plain

今回断捨離するのは、どこぞの錬金術師みたいな名前のブランドが出している、オーガニックフェイスパックです。

 

当ブログは美容アカウントではございませんので、大した美容知識をご提供することできませんが、素人なりの感想をお伝えしていきますので参考までに。

 

GROWN ALCHEMIST(グロウン アルケミスト

オーストラリアのオーガニックコスメブランドです。最先端の皮膚科学の研究実績をもとに、オーガニック要素を取り入れたお肌に優しいアイテムが特徴。

 

中世ヨーロッパに見られた錬金術(アルケミー)は、無から金を錬成する自然科学の基礎。某エルリック兄弟の話の元にもなっていますね。

 

一言で言えば、科学の力を駆使したオーガニックコスメブランドです。

 

このフェイスパックは、洗顔後に使います。もちもちしっとりの肌に生まれ変わるので、まさに錬金術。お肌の錬金術師と呼ばれること間違いなし。大佐からは「お肌の」と呼ばれるでしょう。

 

 

残す理由

  • お肌がツルペカになる
  • 好きなブランドなので気分が上がる

 

お肌がツルペカになる

さすが現代科学を駆使したオーガニックコスメ!しっとり、モチモチの洗い上がりで、お肌がツルペカになります。

 

質感はクレイのような(というか多分クレイ)ずり落ちることなく、持久力のあるドロドロ感。ぺったりと吸着するので、お肌に密着取材です。あ、クレイは日本語で粘土って意味ですよ、みなさん!

 

香りはなんとも形容し難い香りですが、いい匂いだと思います。いい匂いの泥です。

 

週に一度とかのスペシャルケアにもってこいですね。

 

 

好きなブランドなので気分が上がる

GROWN ALCHEMISTはずっと愛用しているブランドです。個人的にはハンドクリームやハンドソープがものすごくお気に入り!!

 

大好きなブランドなので、購入することで支持表明になればと思っています。

 

 

 

残さない理由

パッケージが恐ろしく固い

オーガニックコスメなのでお肌に優しいはずなのに!パッケージが強固で絞り出せない!!

 

初めの数回は難なくクレイが出てくるのですが、半分以上使うと、し、絞り出せない…。

 

なんの素材かわかりませんが、恐ろしく硬いです。一度、力尽くで絞り出したら指を切ってしまいました。恐ろしいです。オーガニックなのに、肌にだけ優しいようです。

 

ツルペカ肌を手に入れるための等価交換かッ…!!と割り切りましたが、残りを絞り出す度に「ぐぬぬ」と全力投球。はっきり言ってストレスフルです。

 

商品がいいだけに、この点はえーん、悩ましい。改良していただけると本当に嬉しいです。よろしくお願いします。

 

今回の教訓

今回は「残さない理由」の方が少ない異例の事態ですが、残念ながら手放すことにします。

 

どうにかこうにか使い切ったのですが、リピートする可能性はゼロかな?という意味で、断捨離です。お肌ツルペカになるとはいえ、ストレスはいや!

 

 

 

GROWN ALCHEMIST おすすめアイテム

好きなブランドなのに「買いません」宣言するのもおかしな話なので、ここからはGROWN ALCHEMIST おすすめアイテムについてご紹介します。

 

ブランドの理念はもちろん、使い心地やデザイン、さらには香り(本当にいい香りが多いのです)と素晴らしいポイントばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

 

私は大切な人への贈り物として、よくお世話になっています。

 

オレンジとバニラが相性ぴったり ハンドクリーム 

 

バニラとオレンジピールの匂いがとってもキュート!キュートな匂いのハンドクリームってあまり出会ったことないのですが、これはもう、本当にキュート。嗅ぐたびに「ふへへへ」って笑っちゃいます。

 

塗った直後はしっとりしてるのに、すぐにサラッと乾くからベタつきが気になりません。とはいえ保湿力は高めなので、お肌がもちもちになります。春先から夏場にかけて使うといいと思います。

 

 

マンダリンとローズマリーで爽やか ボディクリーム

  

フローラルの甘々な香りが苦手な人に、おすすめなのがこれ。ローズマリーの匂いが爽やかなので、さっぱりヘルシーな香りに包まれます。

 

ハンドクリームよりもコッテリとしていて、伸びがいいので塗りやすい!秋冬レベルの乾燥では、ちょっと物足りないかも。夏場のエアコン乾燥やだな、お肌に潤いが欲しいわって人におすすめです。

 

 

まとめ

GROWN ALCHEMISTのフェイスパックは泣く泣くお別れですが、ハンドクリームなど他のアイテムは愛用していきたいと思います。

 

リップやシャンプーも気になっているので、買ってみて使い終わったら、断捨離裁判にかけますね。

 

ではまた。

 

カラコン【断捨離ログ11日目】

f:id:chiikama_chan:20210601145943p:plain

ご無沙汰しております。

すっかり夏めいてきましたね。暑いです。まだ6月だというのに。

 

では気持ちをスッキリさせるべく、久々に断捨離します。

 

 

カラコン

f:id:chiikama_chan:20210601143956j:plain

今回断捨離するのは、ワンデーのカラコンです。実は、去年あたりからカラコンデビューして、ちらほら着けておりました。お目目、ぱっちりしますよね。

 

カラコンについては詳しくないのですが、少しばかりスペックをご紹介します。

 

ワンデーアキュビュー ディファイン モイスト

 

着色直径12.8mmなので、宇宙人にならず自然に目力を強めてくれます。

私はディファインの中でも「ラディアント スウィート」を着けていました。

 

ふちが太めのエスプレッソブラウンですが、私の瞳はどちらかというと茶色いので、この色が一番馴染みが良かったです。ナチュラルにちゅるんっと盛れます。

 

「ちゅるん」という表現を使う日が来たことに驚いています。

 

カラコンデビューして以来、これしか着けていません。一途なのです。

 

 

残す理由

お目目がぱっちりなる

正直、理由はこれしか見つかりません。カラコンをすると瞳の輪郭が強調されるので、目元が華やかになります。ぱっちりちゅるりんキラキラ女子になれます。

 

残さない理由

  • メガネ生活へ切り替え
  • 着けていると違和感
  • 私らしくない

 

メガネ生活へ切り替え

ひょんなことから視力検査をしたのですが、右目と左目の視力に大きな差があることを発見!普段からメガネをしていないと、どんどん視力が低下するぞ!と怒られました。

 

元々右目と左目で見え方が違っているらしいのですが、そこに度ありカラコンなどをぶち込んだからもう、目はオーバーヒート。

 

普段から文章を書いたり、絵を描いたり、とにかく目を使いまくる日々。大事にしないと20年、30年先で必ず後悔する!と強く叱られたので、余儀なくメガネっ子へ変身です。

 

着けていると違和感

カラコンデビューしてから慣れるまで時間がかかりました。というか最後まで慣れませんでした。

 

頻繁に目薬でケアをした方がいいんでしょうが、それを怠っていたのでドライアイが悪化。白目が真っ赤になったり、黄色くくすんだりと良くないことばかり。

 

マスカラがカラコンに入ってゴロゴロしたり、度数にも違和感があったりと快適ではなかったです。

 

私らしくない

精神論ですが、カラコンすると自分らしさが無くなる気がしました。確かにお目目ぱっちりちゅるりんキラキラ女子にはなれるのですが、自分の目じゃないみたい…。

 

ギャルにはカラコンは不可欠かもしれませんが、私が目指すのは育ちのいいギャル。あなたの周りにいる育ちのいいギャル、カラコンしてないですよね?ね?

 

あと、ごぼうチップスって食べたことありますか?あれ、素朴で美味しいですよね。あんな感じの人間になりたいと思っています。

 

今回の教訓

ファッション性云々ではなく、何より目を労るためにコンタクト生活は終わりにします。

自分の目にあったアイファッションを楽しむのが大切ですね。目は大事!可愛いメガネをお迎えしたので満足です。

 

ではまた。

 

SUQQUの口紅【断捨離ログ10日目】

f:id:chiikama_chan:20210415160731p:plain

こんにちは、ちいかまです。

春が来たと思ったら急に寒くなったり、かと思ったら暑くなったり…。

 

寒暖差に身体がついていけず、少し疲れ気味です。

風邪をひいたら嫌だなあ。

 

さてさて、今日も断捨離裁判はじめていきます。

 

 

 

SUQQUの口紅

f:id:chiikama_chan:20210415154129j:plain

 

今回断捨離するのはこちら。SUQQU(スック)の口紅です。

 

SUQQUのエクストラ グロウ リップスティック09で「宵果実」という 素敵な名前の色。

 

今はもう廃盤となったモデルですが、2019年に買ったのかな。1年ほど愛用していたのですが擦り減ってしまい、リップブラシで一生懸命すくいながら塗っていました。

 

 

 

会社勤めをしていた、ある日のこと。出社して早々、午前の会議でひどく嫌な思いをしました。

 

お昼休みになってもどうしても消化できず、気分転換しなければと思って会社を飛び出し、なぜかデパートのコスメ売り場に。

 

その時に名前と色味に一目惚れして買ったのが、このSUQQUのリップスティック09、宵果実です。

 

コスメに疎い私は、あまり多くの化粧品を持っていません。まだいいかな、まだ使えるかなと捨てるタイミングが見つからず、次第に持っていることすら忘れてそのまま放置。

 

引き出しの奥から出てきて、今回の断捨離に至ります。

 

 

 

残す理由

  • 色味がとってもお気に入り
  • 廃盤で手に入らない色

 

色味がとってもお気に入り

一目惚れで買っただけあって、色味がとってもお気に入りです。熟れた葡萄のような、それでいて健康的な林檎のような色合い。

 

私の肌とも馴染みがよく、これをつけていると友達から褒められることが多かったです。

 

廃盤で手に入らない色

今ではもう手に入らないんですよね、宵果実。

 

ご飯を食べても落ちにくいし、とぅるんとしていて、でも光りすぎないちょうどいい質感が大好きでした。デートの待ち合わせ前に塗り直すと、それだけで勇気をもらえる。

 

ほとんどお守りみたいな存在になっていました。もう手に入らないの、残念。

 

 

 

残さない理由

  • 中身がほとんど残っていない
  • 使用期限も過ぎている
  • 最近のマスク生活で全く使わない

 

中身がもうほとんど残っていない

写真を見ての通り、もう全然残っていないんです。

 

直接唇に乗せるのは不可能なので、リップブラシですくい取って塗っていました。コスメオタクじゃないので、他にたくさん手持ちがあるわけでもないし、何より使い切る前に他のを買うのが苦手で。

 

最後まで使い切ろうという信念で使っていました。SUQQUの口紅、もうほとんど空っぽです。

 

使用期限も過ぎている

3年前に買ったことになりますね。口に入るものなので、やはり衛生的にもうアウトでしょう。

 

というかずっと放置していたので、口に触れるものですし、いろいろ考えても衛生的にアウトな気がします。

 

最近のマスク生活で全く使わない

SUQQUの口紅に限らず、最近は全く口紅を使わないです。外出してもマスクを取ることはないし、飲み食いしてもすぐにマスクを付ける。

 

今までは食事の後に口紅を塗り直していましたが、すぐマスクで隠れるのだから塗り直す必要なし!マスクに口紅がつくのも嫌なので、塗ってもリップクリーム程度です。

 

マスクなしの生活になるまでは、口紅は必要ない気がします。

 

 

今回の教訓

お気に入りの SUQQUの口紅、宵果実を手放すことにします。

 

色味も好きだし、持っているだけでテンションが上がるのですが、口に触れるものですから衛生的にも期限は考えたいですね。

 

好きで好きでずっと使い続け、擦り減るまで使い切るのは気持ちがいいものです。

 

マスクなしでも気軽に出掛けられる世の中になったら、新しい口紅を買いに行こうかな。熟れた葡萄みたいな、健康的な林檎みたいな、そんな色の口紅を。

 

ではまた

 

YARRAのカーディガン【断捨離ログ9日目】

f:id:chiikama_chan:20210413133518p:plain

こんにちは、ちいかまです。「おさじじゃないの!?」と思ったそこのあなた、正解です。

 

どれだけ名前を変えても「ちいかまちゃん」と呼ばれるので、もう諦めました。名前なんて、二度と変えません。

 

 

さて、今日も張り切って断捨離したいと思います。

 

まだ9日目なので、目に見えての変化はありません。いつまで経っても部屋には物が溢れています。めげずに断捨離裁判、始めます。

 

 

YARRAのカーディガン

f:id:chiikama_chan:20210413130219j:plain

 

前回の断捨離ログで「白いブラウスは今後一切着ない、黒だけを着ていく」と決めましたが、今回は黒のアイテムを手放します。

 

こちらはYARRAで買った薄手のカーディガンです。コクーン型のシルエットがゆったりとしたデザインで、ナチュラルな雰囲気。

 

 

YARRAってどんなブランド?

オーストラリアの先住民アボリジニの言葉で“ゆっくり流れる”の意味。
ゆったりくつろいで過ごす時間に溶け込むような、大人のカジュアルウェアを提案するブランドです。(公式サイトより)

とあるように、生活にゆとりがありそうな、心穏やかな大人に着ていて欲しいファッションブランドです。

 

このカーディガンを買った頃、ファッションテーマは「休日はスコーンを焼いて読書する女の子」だったので、YARRAの洋服が好きでした。

 

今は「育ちのいいギャル」を目指しているので、残念ながらスコーンは焼かないし、本は平日の夜、時間に追われながら読んでいます。

 

 

 

 

残す理由

  • シンプルで使いやすい
  • 季節の変わり目にちょうどいい 

 

シンプルで使いやすい

 

シンプルなので、どんな服にも合わせられます。中に白いブラウスやシャツを着ると清楚感が出ていいですね。白いブラウス、もう着ることないんですけど。

 

季節の変わり目にちょうどいい 

薄手のカーディガンは、秋の初めや春先にちょうどいいです。肌寒いなあと思った時によく着ていました。

 

数年前の2月、台湾旅行でまさに「ちょうどいい」を発揮してくれました。日本からすれば暖かいけど、現地に慣れるとちょっと寒い。

 

初めて現地のルーロー飯を食べた時も、小籠包を食べた時も、ずっと一緒にいてくれました。あー、台湾行きたい。

 

 

 

残さない理由

  • タイトなシルエットが時代を感じる
  • まだ落ち着くには早い
  • 中に着るものを選ぶ

 

 

タイトなシルエットが時代を感じる

最近みんなダボっと、ゆるゆるっとした服を着ていますよね。どこにいてもダボダボ、ゆるゆる。肩で着る感じ。トレンドなんでしょうが、みんなしてダボダボ。ちょっと面白くない…。

 

とは言っても、細身すぎるデザインもまた居心地が悪い。しっかり引き締まっていて、身体のラインが華奢で、ちょっと大きめのカーディガンをゆるりと着こなす。そんなレディになりたいものです。


まだ落ち着くには早い

YARRAの服って全体的に大人っぽいんです。落ち着いていて、ナチュラルで。

 

私が目指すのはそういった余裕のある大人ではなく、とにかく必死に今を生きているような、勢いのある年相応女子(現在26歳)

 

まだまだ落ち着いた服を着るのは早い!攻めなければ!育ちのいいギャルになりたいものです。

 

中に着るものを選ぶ

機能的にもちょっと問題が…。細身な人はいいんでしょうけれど、まあまあ肉付きのいい私の体型では、カーディガンの中にそんなに着込めない。 痩せればいいんですけどね。

 

今の自分をそのまま愛してあげたいし、ちょっとずつ鍛えて、絞って、理想のカラダに近づければいいかなあ。ということで、今はパツパツになるカーディガンはお別れで。

 

 

今回の教訓

f:id:chiikama_chan:20210413132946j:plain

YARRAのカーディガン、コクーン型で裾がふわっと広がるのは好きでした。だけどちょっとタイトなデザインが、今の気分には落ち着かない。

 

流行を追うのもいけないけど、流行から外れすぎるのも、気持ち的に安心しないようです。難しいバランス。

 

とはいえ、いつまでも長く使えるデザイン、品質のものを買うようにしたいですね。

 

ではまた

 

白いブラウス【断捨離ログ8日目】

f:id:chiikama_chan:20210412153900p:plain

みなさんこんにちは、おさじです。

 

体調不良によりしばらく更新ができていませんでした。すっかり回復したので、今日からまた断捨離していきたいと思います。

 

今日はざっくりとしたテーマで、一気に手放したいと思います。

 

 

 

白いブラウス

f:id:chiikama_chan:20210412151011j:plain

 

クローゼットの中に白いブラウスが4枚ほどあるのですが、これがまた全然着ないんだな。

 

白は何かと便利だから、といってついついそのまま放置していたけど、よく考えたらどれもこれも最後に着たのはいつだろう?

 

きちんと感のある白シャツ・ブラウスは「何かあった時のために」と思って揃えていますが、何かあった試しがない。

 

というわけで今回は、白のブラウスたちを一斉に断捨離裁判にかけたいと思います。

 

 

残す理由

  • きちんと感が出せる
  • もしもの時も安心

 

きちんと感が出せる

白いブラウスって、一枚あるだけで「きちんと感」が出ますよね。だらしなく見えないというか、白いブラウスを着てるだけで清楚に見えるというか。

 

腹の黒さをカバーしてくれる上品アイテム、白ブラウス。印象よく見せたい時にもってこいですね。

 

もしもの時も安心

もしもの時ってなんでしょうね。面接とかお食事会とかでしょうか?よく考えたら白いブラウスのうち1枚は、就活生の時に着て以来、一度も袖を通してない…。

 

「もしもの時」って何かと耳にするセールストークですが、この上ないほど抽象的な言葉なんです。はっきり言ってよ!もしもの時って、どんな時なの!!ちょっとしたパーティーって、どんなパーティー!!

 

f:id:chiikama_chan:20210412151748j:plain

 

 

 

残さない理由

  • 絶望的に白が似合わない
  • ご飯の時に落ち着かない
  • 買って満足、全く着ない

 

絶望的に白が似合わない

私、びっくりするくらい白が似合わないんです。

 

じゃあ逆に何が似合うかっていうと、黒。黒のブラウスとか黒のワンピースとか、黒を着るとしっくり来るんです。黒のために生まれてきたのかもしれない。

 

白いTシャツとかならまだ大丈夫なんです、白の面積が少ないから。でも白シャツは別。腕まで白色に覆われてしまうと、白いブラウスだけが浮いて仕方ないんです。

 

そういえば、中学の体育で着た柔道着。あれも似合ってなかったな。

 

ご飯の時に落ち着かない

情けない話、私よくご飯をこぼすんです…。しかもトマトソースとか坦々麺とか「跳ねそうだな」と思われる類のものは必ず、ピッて跳ねてしまうんです。

 

だから白いブラウスなんて着たらもう、食事どころじゃありません。気になって仕方ない。

 

昔、付き合ってた彼氏とホットドッグを食べていた時。ふとしたことから喧嘩になり、ぷんぷんしながらホットドックを食べていたら、胸元にべっちょりとマスタードが…。

 

あまりにも情けなくて笑ってしまい、すぐに仲直りしました。そういう意味ではいいのかもしれない、白いブラウス。

 

買って満足、全く着ない

マネキンが着ていたり、試着室の中ではよく見えるんですよね、白ブラウスって。だけど一旦、お家に連れて帰るとあれれ、そうでもない。

 

デニムにも合うはずだし、スカートもパンツも選ばないはずなのに、手持ちの服に全然合わない!

 

いいアイテムを手に入れたと思って満足しても、結局は着ないまま放置。ってことが多々あります。

 

 

 

今回の教訓

着ててソワソワする白いブラウスは、思い切って手放すことにしました。

 

ついでに今後も買わないことにします。白Tシャツはいいけど、ブラウス・シャツはNG!

 

次に私が白に包まれる時はきっと、死装束でしょう。黒を愛し、黒い服をベースに生きていきます。だって私、すごく黒が似合うから!

 

ではまた。

 

WELEDA(ヴェレダ)ボディオイル【断捨離ログ7日目】

f:id:chiikama_chan:20210402182226p:plain

みなさん、こんにちは。おさじです。

 

今日はとっても暑くて、なんだかアイスが食べたい気分です。

さて、張り切って断捨離していきましょう。

 

今回はいつもと趣向を変えて、ボディクリームを比較していきます。

 

使い切れずに中途半端に残ったボディクリームが2つあるので、「残しておきたい」と思った方をこれからも使い続ける。

 

そして「残す理由がなさそう」と判断した方を断捨離する、という方法をとります。

 

 

 

WELEDAヴェレダ)ボディオイル カレンドラ

f:id:chiikama_chan:20210402163319j:plain

 

こちらはWELEDAヴェレダ)のボディオイルです。ヴェレダは数年前から愛用していて、どのシリーズもいい香りなのでお気に入りです。

 

こちらのカレンドラは結構前に買ったんですが、どうしてかな、肌がピリピリする…という訳で、しばらく寝かせていました。

 

オイルシリーズはマッサージにも向いているので、今まで違う香りも試していたのですが、なぜかカレンドラだけ肌に合わない…。

 

断捨離検証とはいえ、残ったまま捨てるのはもったいない!ということで、今回の比較のために使い切り、改めて感じたことをまとめました。

 

 

効能

ゆらぎ肌向けのアイテム。保湿性が高く、乾燥したお肌に潤いを与える。

 

これから夏にかけて紫外線を浴びる量も増えるので、傷ついた肌を労るのにおすすめ。

 

 

カレンドラとは

カレンドラはマリーゴールドと同じキクの仲間。

 

マリーゴールドか園芸用として親しまれている一方、カレンドラはハーブとして古来より美容に用いられてきたそうです。

 

保湿だけでなく、お肌の黄ぐすみも取るとかなんとか!クレオパトラも愛したと言われるほど、美容に嬉しいお花なのです。

 

 

残す理由

  • ボトルが可愛い

 

正直、残す理由はこれしか見つかりませんでした。

 

深い緑のガラス瓶が可愛いですよね。見た目でテンションが上がるアイテムです。

 

 

残さない理由

  • 肌に合わない
  • 保湿を実感しない
  • ベタつく

 

 

肌に合わない

ボディオイル カレンドラをつけると、なんだか肌がピリピリするんですよね。私は超絶敏感肌なので、ちょっとの刺激でも赤くなったり、荒れたりと大忙しです。

 

保湿するために買っているのに荒れてしまっては、元も子もありません。

 

 

保湿を実感しない

保湿でもちもちの肌になったかと言えば、そうでもない。むしろ肘とか結構カサカサしてて、結局違うクリームを塗る羽目に。

 

私の肌には、あんまり合っていないのかもしれないです。

 

 

ベタつく

お風呂上がりにボディオイルを塗るんですが、ちょっとベタつきが気になります。

 

長袖の季節はいいんですが、これから暑くなって腕を出すとなると、やっぱりベタベタするのは嫌ですね。サラッとしたつけ心地の方が好みです。

 

 

 

WELEDAヴェレダ)ボディミルク アーモンド

f:id:chiikama_chan:20210402172632j:plain

 

こちらもWELEDAシリーズのアイテムで、先程のオイルとは違ってミルクタイプ。

 

デリケート肌にも馴染みやすい、優しいボディミルクです。これは私の肌にとても合う!実際、頻繁に使っていたので、ボディオイルと比べてすぐに使い切りました。

 

 

効能

保護力に優れたボディミルク。柔らかくて伸びやすいテクスチャーなので、全身を保護するように包んでくれます。

 

乾燥でつっぱりがちなお肌を、優しく抑えてくれます。

 

 

アーモンドとは

アーモンドの香り、想像できますか?実は、杏仁豆腐の香りにそっくりなんです!

 

私は大の杏仁豆腐好きで、中華レストランに行ったら必ず注文するほど。大好きな杏仁豆腐の香りに包まれるなんて幸せ!ということで迷わず買いました。

 

杏仁豆腐に使われる杏仁とアーモンドは、全く別の植物です。

 

アーモンドから採れるアーモンドオイルはベビー肌、敏感肌、ゆらぎ肌など、刺激に敏感なお肌に優しく潤いを与えてくれます。

 

 

残す理由

  • 香りが大好き!
  • 保湿でもちもち
  • ベタつかず、サラッとしている

 

 

香りが大好き!

先ほどお伝えした通り、香りがたまらない!大好きな香りなので、もう嗅いでるだけで幸せな気持ちになれます。

 

杏仁豆腐のお風呂に入ってみたい、という密かな願いを叶えてくれます。

 


保湿でもちもち

保湿効果は抜群!お風呂上がりにつけても、次の日までしっかりお肌はもちもち状態をキープしてくれます。

 

乾燥しがちな冬はちょっと物足りないかな、という感じだけど、これからの季節にはちょうどいい保湿感。もちもちなレディ目指したいですね。

 


ベタつかず、サラッとしている

ミルクタイプだからか、サラッとしています。すぐに洋服を着れるのも嬉しいですね。

 

伸びがいいのに、ベタつかない。これは大事なことです。

 

 

残さない理由

  • パッケージが可愛くない

 

単純すぎる理由ですが、パッケージはガラス瓶の方が可愛いですね。

 

ミルクタイプだからポンプ式じゃないと出てこないんでしょうけど、それでもやっぱりプラスチックの容器よりは、ガラスがいいです。

 

淡いピンクのガラス瓶とか絶対可愛い。ガラス瓶での展開どうでしょうか、ヴェレダさん。

 

 

 

 

ヴェレダ ボディオイル カレンドラは、残さない。

ボディオイル カレンドラとボディミルク アーモンドを比較してきました。

 

効果や香り、パッケージなど総合して「ボディオイル カレンドラ」の方を残さないことにします。

 

 

なんだかややこしいですが、ボディオイルは緑のガラス瓶の方です。

 

今回はこっちを断捨離。ありがとうの気持ちで手放します!

 

f:id:chiikama_chan:20210402163319j:plain

 

 

今回の教訓

カレンドラの香りはスパイシーで気持ちがスッキリするので悪くないのですが、やはり杏仁豆腐にも似たアーモンドには敵いませんでした。

 

WELEDAのボディオイルシリーズは今まで使ったことがあったので、香りだけ嗅いで購入したのですが、やっぱりテスターは大事ですね。

 

肌に合うかどうか、確認してから買った方が良さそうです。

 

 

 

 

 

 

ではまた!

無印良品のフラットシューズ【断捨離ログ6日目】

f:id:chiikama_chan:20210401152656p:plain

こんにちは、おさじです。

 

「おさじ」は「おさるのジョージ」の略ではありません。

 

さて、本日は穏やかな天気です。こうも天気がいいと、ポイポイと断捨離したくなりますね!今日も張り切って断捨離していきましょう。

 

 

 

 

無印良品のフラットシューズ

f:id:chiikama_chan:20210401143515j:plain

 

くたびれすぎて、ボロボロですね。

 

この無印良品のフラットシューズは、社会人1年目の時に買いました。

 

当時、東京で3ヶ月ほど研修があり「現地調達でいいや」と思った私は、荷物を超コンパクトにまとめ、東京に向かいました。

 

平日は問題なかったのですが、休日に着る服がない。履く靴がない。ということで、慌てて仕事終わりに無印良品に駆け込み、こちらのフラットシューズを購入しました。

 

なんの計画もなくふらっと買ってしまったので、東京から戻って来てからは全く履いていませんでした。何年も履いてないまま、靴箱に置き去りに…。

 

断捨離できそうなアイテムがないか靴箱を漁っていたところ、こちら、無印良品のフラットシューズを発見。(というか発掘)

 

せっかくなので、履いて買い物に出掛けてみました。その感想も含め「残す理由」と「残さない理由」をまとめていきます。

 

 

 

残す理由

 

 

履き心地はバツグン

足を包み込むような、快適な履き心地。ヒールもないしストラップもないし、自然体でいられるようなシューズです。

 

 

ナチュラルな服装に合わせやすい

無印良品で購入したので、もちろん無印良品っぽい「ナチュラルテイスト」な洋服に合わせやすいデザインですね。

 

以前の私(この無印良品のフラットシューズを購入した時点も含めて)はナチュラルテイストな、カフェの店員さんみたいな装いが好きでした。

 

そういったナチュラル思考の服装には、特に問題なく合わせられそうです。

 

 

 

 

残さない理由

  • ボロボロにくたびれてる
  • 手持ちの服には合わなくなってきた
  • これからも履きたい靴ではない
  • 脱げやすい

 

ボロボロにくたびれてる

履き心地がバツグンというか、もはやヨレヨレなのでくたびれてます。おそらく、着古したTシャツの肌触りがやけにいいのと同じ理屈でしょう。

 

東京研修という地獄のような日々を支えてくれたので(研修の途中からは、会社にも履いて行ってた)すっかり疲弊してしまったのでしょう。

 

全体重を支えてくれるわけですから、無理もありません。無印良品のフラットシューズ。君は、本当によく頑張ったよ。

 

 

手持ちの服には合わなくなってきた

これは大きな「残さない理由」の一つです。

 

以前のような、ナチュラルテイストの装いをしなくなりました。育ちのいいギャル、みたいな格好が好きです。

 

育ちのいいギャルは無印良品のフラットシューズを履かないので、これはもう持っておく必要性はありません。

 

これからも履きたい靴ではない

「ちょっとそこまでシューズ」として残しておくことも視野に入れたのですが、この無印良品のフラットシューズを持っていることで「最強な私」になれるイメージができませんでした。

 

断捨離をするきっかけとしては、常に好きなものに囲まれていたいという思いからです。

 

常に好きなものに囲まれていると、自然と「あれ?なんだか私って最強かも?」という前向きな気持ちになれます。

 

ヨレヨレの無印良品のフラットシューズは、なんだか心がしょんぼりしてしまいます。

 

 

脱げやすい

ここまでボロボロだと、もはや機能面にも問題ありですね。横断歩道で靴が脱げかけ、あと少しで車に轢かれるところでした。

 

シンデレラも、死んでしまっては見つけてもらえません。王子様に出会いたいのなら、靴は脱げない方が良さそうです。見つけてもらうのではなく、見つけに行ける靴にしましょう。

 

 

 

無印良品のフラットシューズは、残さない。

残す理由、残さない理由をまとめたところで、無印良品のフラットシューズは「残さない」ことにしました。

 

名残惜しいからといって、履かずに取っておくのは良くないですね。

 

地獄の東京研修、一緒に乗り越えてくれてありがとう。と感謝しながら手放しました。

 

 

 

今回の教訓

靴は、生きていく上で大切なアイテムです。

 

小川洋子さん著書の『カラーひよことコーヒー豆』に、”靴は人生の同伴者”というエッセイがあります。

 

強く、たくましく生きていくには、歩くための「靴」が必要。まさに「靴は人生を共にする」アイテム、同伴者なのです。

 

私が愛してやまない、Sex and the Cityのキャリーも言っています。

 

The fact is sometimes it's hard to walk in a single woman's shoes. That's why we need really special ones now and then to make a walk a little more fun.(Sex and the City

 

シングルウーマンの道は、時に厳しい。だからこそ、歩くのが楽しくなる、特別な靴が必要なの。(Sex and the City

 

歩くのが楽しくなる靴に出会うためにも、履き古した靴は感謝の心で手放しましょう!

 

 

ではまた。